巴山建設のしごと
works
現場の司令塔 土木施工管理
01

河川工事、橋梁工事、道路工事など土木工事一式の施工管理を行うのに必要不可欠な存在が土木施工管理技士です。
土木工事に必要な施工計画の作成から工事予算、スケジュール、技術者への指導など工事の設計・施工の全てを竣工まで管理します。
土木施工管理技士は国家資格の一つであり、さまざまな土木工事の現場で活躍することができる土木工事のスペシャリストです。
施工管理技士紹介

八田 茂
土木部 次長

松村 大生
土木部 技術システム課 主任
仕事内容
- 土木工事の施工計画を作成
- 土木工事の施工や施工管理の最も基本となるものが施工計画書です。工事の手順や工程、進捗管理や安全管理の方法など、土木工事を行うにあたって把握・管理すべき全ての内容をまとめた施工計画書を作成します。
- 現場での施工管理(安全、品質、予算、工程など)
- 施工する現工事現場の現場技術者(主任技術者・監理技術者)を指揮監督します。事故が発生しないように安全に工事を行うことを第一に、品質、工事のスケジュール(日程調整)、予算などの管理を行います。
- 建設用地の確保
- 構造物の施工に必要な用地は発注者が準備をします。巴山建設では現場事務所の確保、資材置き場、加工スペース、仮設トイレの設置など、土木工事を行うにあたり必要となる施設の確保と設置を行います。
- 役所への手続き
- 設計積算は発注者が行います。実際に土木工事を進めていく中で自然条件や環境条件により設計・予算の内容を変更する場合、巴山建設で変更手続き、役所へ再申請を行います。
設計積算の変更がない場合は役所への手続きは発生しません。
- 周辺住民への説明
- 土木工事を行うにあたり、発注者様の主導で工事に関する住民説明会を実施する場合があります。工事のお知らせについては、自治会長を中心に周辺にお住まいの人々へ工事内容・工事期間・連絡先を記載したチラシなどの配布を行います。
- 書類作成全般(施工計画書・施工体制台帳・安全点検表など)
- 土木施工管理技師の業務では、施工計画書など工事前から必要となる書類をはじめ、施行現場の安全性を確保するために必要な書類、また実施体制を確認するために必要なものなど、さまざまな書類を作成します。
ICT(情報通信技術)を活用した技術開発
02

国土交通省が推進する「i-Construction」に伴い、公共工事・民間工事における各種建設工事でICTを活用した新技術を積極的に導入しています。土木工事の現場ではドローンを使った高精度で高密度な三次元測量をもとに設計・施工計画の作成が可能です。また、ICTにより制御される建設機械で、設計どおりの施工、クラウドによる施工プロセスの管理を実施しています。